top of page
  • Writer's picture展久 松下

2020年5月のめぐみ子ども食堂は、夕食弁当サービス第2弾です。

 このゴールデンウイークは、ホームステイ週間となりました。新型コロナウイルス感染防止のため、毎日自宅で過ごしているお子様方、皆様、ストレスをかかえていらっしゃいませんか?

 さて、昨日正式に緊急事態宣言が延長になり、5月のNPO法人いきいき健康家族オアシスの通常の活動を中止しています。しかしめぐみ子ども食堂は、先月に続き、夕食弁当サービス第2弾ということで、皆様に少しでも元気を分け与えることができればと計画しています。必要な方は、チラシをご確認下さり、当法人のメールか電話に氏名と必要個数(大人と子ども)を知らせご注文下さい。お待ちしています。皆で心を一つに乗り越えましょう。

                     

                     2020年5月5日

                     めぐみこども食堂代表 松下紀美子



30 views0 comments

Recent Posts

See All

秋の深まりが感じられる時期となってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今月の学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」の活動をお知らせいたします。 『ちぎり絵体験』 11月25日(土) 13:00-18:00 場所 第2事業所(新潟市江南区城山2-4-34) 11月29日(水) 15:00-18:00 場所 地域の茶の間 野の花(新潟市江南区袋津2-3-5) 今月はちぎった紙で絵を作

さわやかな秋空や季節の花が美しい時期になりました。 朝夕は冷え込む日も増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今月の学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」の活動をお知らせいたします。 『実験!スライム作り』 10月25日(水) 15:00-18:00 場所 地域の茶の間 野の花(新潟市江南区袋津2-3-5) 10月28日(土) 13:00-18:00 場所 第2事業所(新潟

9月に入りましたが、まだ真夏日が続いています。学生の皆さんは新学期が始まったことと思いますが、いかがお過ごしですか。 学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」は、子どもたちがありのままの自分で過ごせる居場所を目指し、平日15:00-18:00、土曜13:00-18:00に活動しています。 今回は活動のご案内をさせていただきます。 今月は以下の創作活動を実施いたします。 9/30(土) 紙

bottom of page