top of page
  • Writer's picture展久 松下

阿賀野市みんなの居場所「フリースペースなかよし」2021年度は、太陽生命厚生財団の助成金により活動できました。 


 NPO法人いきいき健康家族オアシス 会員の皆様

                  及び 活動ご利用関係者の皆様


 日頃から、私どもの法人の事業と活動をご支援・ご利用下さり心より感謝申し上げます。

さて、2021年度の新事業として開始された 阿賀野市みんなの居場所「フリースペースなかよし」は、太陽生命厚生財団の助成金を頂き、無事2021年度の活動を終え、新年度も引き続き活動を続けるべき有益な事業として、4月から活動を継続することができていますことを大変感謝しております。

 阿賀野市においては、高齢者の方がたをはじめ、人々との交流のための時間と場所を提供する居場所であるフリースペースは、はじめてのことであり注目して頂きました。ただ、コロナ感染状況が新潟でも収束することなく、悪化傾向をたどっているため、どれくらいの方々が利用して下さるか、また開所そのものを検討する必要がある時期もありました。しかし、昨年6月から継続して開所できましたことは、ひとえに太陽生命厚生財団の助成金なくしては実現しなかったことであり、ボランテイア見守りスタッフとして7名の方々にご協力して頂けたことも、大変感謝なことでした。詳細な利用者数や利用状況は、当法人の事務局から太陽生命厚生財団の方へ報告させて頂きました。


 尚、この紙面でありますが、「フリースペースなかよし」の見守りスタッフの一人として10カ月あまり活動して下さいました 笹川清子様が、さる4月19日に急死されましたことをお知らせ致します。関係者一同突然のことで、大変残念で悲しみを隠し切れませんが、ご遺族の皆様に慰めがありますよう、覚えております。


              2022年4月29日 

              NPO法人いきいき健康家族オアシス理事長  松下 展久

22 views0 comments

Recent Posts

See All

9月に入りましたが、まだ真夏日が続いています。学生の皆さんは新学期が始まったことと思いますが、いかがお過ごしですか。 学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」は、子どもたちがありのままの自分で過ごせる居場所を目指し、平日15:00-18:00、土曜13:00-18:00に活動しています。 今回は活動のご案内をさせていただきます。 今月は以下の創作活動を実施いたします。 9/30(土) 紙

bottom of page