top of page
  • Writer's picture展久 松下

阿賀野市での新事業が開始しました。

Updated: Sep 13, 2021

みんなの居場所阿賀野市フリースペースなかよしが、6月1日よりオープンしました。

阿賀野市野地城271(堀越農協前 元マナカフェの場所)で、皆さんが自由に過ごせる

場所を提供します。詳細は下記をご覧ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

利用開催日程:毎週月・水・金曜日11:00-15:00

利用開催場所:阿賀野市野地城271(堀越農協前)

利用料:一回200円

●オープン時間帯ならいつ来て帰ってもOKです。気軽にお寄り下さい。

●スタッフが見守ります。お声かけ下さい。

● 貸出図書コーナー設置しています。

● 食事の提供は、ありません。持ち込み可能ですが、自己責任として頂きます。 

● 無料インスタントコーヒー(無料)、ドリップコーヒー(100円)あります。

● 展示などの希望者は、お問い合わせ下さい。

※現在、コロナ感染防止対策強化中です。マスク着用・消毒・ソーシャルイスタンスを保って3密にならないよう、ご利用下さいますようお願い致します。

お問い合わせ先:NPO法人いきいき健康家族オアシス担当松下紀美子 TEL 080-3598-0827

          







156 views0 comments

Recent Posts

See All

秋の深まりが感じられる時期となってきました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。今月の学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」の活動をお知らせいたします。 『ちぎり絵体験』 11月25日(土) 13:00-18:00 場所 第2事業所(新潟市江南区城山2-4-34) 11月29日(水) 15:00-18:00 場所 地域の茶の間 野の花(新潟市江南区袋津2-3-5) 今月はちぎった紙で絵を作

さわやかな秋空や季節の花が美しい時期になりました。 朝夕は冷え込む日も増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今月の学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」の活動をお知らせいたします。 『実験!スライム作り』 10月25日(水) 15:00-18:00 場所 地域の茶の間 野の花(新潟市江南区袋津2-3-5) 10月28日(土) 13:00-18:00 場所 第2事業所(新潟

9月に入りましたが、まだ真夏日が続いています。学生の皆さんは新学期が始まったことと思いますが、いかがお過ごしですか。 学習・児童自立生活支援所「フリースペースすまいる」は、子どもたちがありのままの自分で過ごせる居場所を目指し、平日15:00-18:00、土曜13:00-18:00に活動しています。 今回は活動のご案内をさせていただきます。 今月は以下の創作活動を実施いたします。 9/30(土) 紙

bottom of page