top of page
  • Writer's picture展久 松下

めぐみ子ども食堂6月19日3周年記念も夕食弁当サービス第3弾!

Updated: Jun 15, 2020

皆様 先週から梅雨に入りました。いかがお過ごしですか?

新型コロナウイルス感染対策は、新潟県では一応第1波は収束したとされています。しかし福祉的活動に関して、まだ飲食を伴う活動は原則禁止されています。そのためめぐみ子ども食堂は、先月に続き、夕食弁当サービス第3弾ということになりました。ただ、3周年記念でもあり、夕食弁当サービスを定額100円にし、弁当を受け取る際に代表とじゃんけんまたは、クイズで勝った方には、プレゼントを差し上げる企画に切り替えました。また、配食時間を、17:30-18:00 と18:30-19:00 の分散にして、50食提供できるように準備し、皆様に少しでも元気を分け与えることができればと計画しています。必要な方は、チラシをご確認下さり、当法人のメールか電話に受け取り時間と氏名と必要個数(大人と子ども)を知らせご注文下さい。お待ちしています。

                     2020年6月14日

                     めぐみこども食堂代表 松下紀美子



33 views0 comments

Recent Posts

See All

皆様、コロナ禍 また大変な寒波の中、いかがお過ごしですか?  2022年は、戦争を始め、悲しくつらい出来事が多かったです。 さて、NPO法人いきいき健康家族オアシスでは、2023年に、私たちの活動の紹介もかねて、3月と7月に阿賀野市と新潟市江南区で、新潟お笑い劇団NAMARAの高橋なんぐさんをお迎えし、「コロナ禍でも元気を取り戻そう!」(仮題)講演会を計画中です。高橋なんぐさんは、BSNラジオで「

bottom of page