top of page
  • Writer's picture展久 松下

めぐみこども食堂主催 ランチ弁当サービス開始! 3月16日(月)~4月7日(火)

Updated: Mar 16, 2020


新潟市江南区亀田地区

亀田小、亀田西小、亀田東小校区の地域の皆様へ       2020年3月15日(日)


                  NPO法人いきいき健康家族オアシス 理事会

                     めぐみこども食堂 代表 松下紀美子


<臨時休校中の子どもと家族を支えよう 緊急支援活動事業 一環

                 めぐみこども食堂ランチ弁当サービスについて>


 新型コロナウイルス感染症が、世界中で猛威を振るい、私たちの住んでいる新潟でも発症者があり、毎日不安なことと思います。特に政府からの感染予防対策の要請を受け、新潟市江南区の小中学校も休校となった現在、皆様の通常の生活が一変し、親子でストレスを抱えておられることでしょう。

 そのような現状に対し、市民の皆様や行政(江南区役所)の方々からも要請があり、私どもの法人は、青少年の心身の健康維持や子育て支援の一環として、可能な限り皆様の要望にそった活動ができればと、この度4月の新学期開始まで、「めぐみこども食堂ランチ弁当サービス」を開始することにしました。幸い私共の法人の会員には、管理栄養士やシェフといった食のプロがおり、栄養バランスを考えたメニューで、赤い羽根共同募金の助成金申請をして、安価(1個100円)で、ランチ弁当サービス提供が可能であると判断・決定致しました。

 そこで、このサービスを利用したい方々にこの事業を知って頂き、登録をお願い致します。申込用紙をダウンロードして記入して下さり、ファックスまたはメール送信願います。登録した方には、現品引き渡し現金払い(当日12:00-12:30)と消費期限(当日15:00まで)を必ず守っていただき、このサービスを利用していただきますよう、お願い申し上げます。一応1日20食を考えており、臨機応変に対応できるよう努力いたしますが、申込の順で売り切れの場合は、申し訳ありませんがご了承願います。

 尚サービス期間は、2020年3月16日から4月7日までの月、火、木、金、土曜日です。また、12:00-12:30の受け渡しの時間に、亀田キリスト教会の子ども館(ハレルヤ館)と教会の敷地(裏と横)を開放いたしますので、子どもたちの気分転換に活動可能です。


引き渡し場所: 江南区元町1-2-19 亀田キリスト教会

引き渡し時間: 2020年3月16日から4月7日までの月、火、木、金、土曜

        の12:00-12:30の30分間


めぐみこども食堂ランチ弁当サービス登録・申し込み用紙は、ダウンロードしてください。


ファックス番号は、025-381-4482 です。

メールアドレスは、npo.ikiikioasis@gmail.com です。




84 views0 comments

Recent Posts

See All

皆様、コロナ禍 また大変な寒波の中、いかがお過ごしですか?  2022年は、戦争を始め、悲しくつらい出来事が多かったです。 さて、NPO法人いきいき健康家族オアシスでは、2023年に、私たちの活動の紹介もかねて、3月と7月に阿賀野市と新潟市江南区で、新潟お笑い劇団NAMARAの高橋なんぐさんをお迎えし、「コロナ禍でも元気を取り戻そう!」(仮題)講演会を計画中です。高橋なんぐさんは、BSNラジオで「

bottom of page