みんなで乗り越えよう コロナショック 支え合いフードパントリー事業開始!(めぐみ子ども食堂新事業)
- 展久 松下
- May 30, 2020
- 2 min read
Updated: Jun 15, 2020
皆様 新型コロナウイルス感染防止の為、毎日新しい生活様式に取り組んでおられることでしょう。新潟市の小中学校も正規の授業が再開し、遅れを取り戻すのに大変なことと思います。新型コロナウイルスについては、油断はできないようで、北九州では第2波感染が始まったようです。
さて、私どもめぐみ子ども食堂では、新型コロナウイルス感染防止対策が長期戦になるとわかり、上記のようなテーマで、新事業を開始いたします。
内容は、下記にある通りです。これまでの緊急弁当サービスとは少し異なり、弁当サービスは、夕と昼。メニューは、1か月ごとで同じです。そして、食材提供致します。ぜひご利用下さい。これから暑くなりますが、皆様と共に、このコロナショックを乗り越えたいと思います。
2020年5月31日
めぐみ子ども食堂 松下紀美子
追加事項:尚この事業は、6月16日付けで、全国こども食堂支援センターむすびえによる、むすびえ・子ども食堂基金(第2回)の助成金を受けて行われることが採択されました。感謝しお知らせいたします。
・・・・・・・・・・・・・・記・・・・・・・・・・・・・・
<支え合いフードパントリー事業 >
実施日時:2020年6月1日~9月28日の期間の
月曜17:30-18:00 と木曜12:00-12:30 計35回
内容:毎月異なるメニューのお弁当サービス1回50食と食材提供
※予約注文して頂き、取りに来ていただく
代金:弁当1食100円(大人子ども区別なし) 食材は毎回異なり無料
Tel.: 080-3598-0827(松下紀美子)
※前日17:00までに、名前と個数をご注文下さい。
問い合わせ先:NPO法人いきいき健康家族オアシス Tel.025-382-4482
Comments